北海道空知地方縦断ツアー終了。ウケマシタ!大成功。
初日は吹雪で飛行機が飛ばないと想定し、一日早く旭川入り。しかしそれはまったくの杞憂でした。
天気はいいし2月だというのに雪は少ない。まず「馬場ホルモン」でいきなり打ち上げをする


食いまくる。この店はメニューが無い。「腎臓多め!」とか気色悪いことを叫びながら食いまくる。しかし美味い!それと安い。
その後ホテル中島でワインとか焼酎で歓び組と2次会をする。盛り上がるのである。まだ演奏していない。
ホテル中島を出て札幌に向かう。昼はビーン薦めのスープカリーを食う。んまかった。
客の入りは今ひとつだったが、演奏は暴発気味に炸裂、ホルモンが効いているのか。メンバーの中にはホテル中島提供のグロンサンをドーピングしているのもいたしな。
旭川も盛り上がった。昼は旭川ラーメンで盛り上がる..


打ち上げはホテル中島の近くの居酒屋で盛り上がる。二次会はホテル中島で盛り上がる。BGMはなぜか酒井俊がうけた。私はみんなにフォーカスの「悪魔の呪文」を教えたのだがこれもまたビーホットのメンバーにはうけた。
奈井江文化ホールは同級生の活躍のおかげで大成功。来年の公演の話まで出た。信正はベーゼンドルファーが気に入ってそうなので「Fabulous」をピアノとヴォーカルのデュオにした。私はこのパターンが気に入ってしまったのでしばらくはデュオにすることにしよう。今回は「カムイ・モシリ」の新アレンジを演奏したのだがこれもまた良かったし、定着しそうだな。
打ち上げは同窓会になった。小林、岩口、渡辺、太田、塩田、笹木、宇佐美、館ガ沢、三栖、中野、飯田、柴田、菅原、近藤、猪狩、五味川。懐かしい顔顔顔。当然盛り上がる。
美唄に行く前に名物鳥飯を食う。んまい! そしてマドンナ恵美ちゃん登場である。市長が来席するのに恵美ちゃんは敬語が話せない。でもいいのね。今回のツアーのメインはスナックマドンナ20周年パーティ。恵美ちゃんが主役だ。当然だが目立ちまくっていた。ドレスも素敵でしたよ!
私たちはゲスト。一番手、50分一本勝負。一気に飛ばしまくる。これもまた成功。2番手、矢沢エーちゃんのコピーバンドを見ながら打ち上げ開始。3番手、すすきののおかまショーで盛り上がりはピークに。うちの田中さんは大もてで2度もステージに上がる。さらに盛り上がるのである。華々しくツアーは終了したのであった。
信正は札幌に残ったので我々は中島氏に再会し、また旭川ラーメンを食う。

そして飛行機の中では「大貧民」をやって盛り上がる。あああ。