われせん
安くてお得なのでたまに買う。割れた煎餅なんだけど『心を込めて割りました』と書いてある。割れた2級品じゃないのか。わざわざ割ったのか!ちょっと納得できない。
こういう話を楽しくできる先輩達が経堂にいらして、たまにライブを企画してくださる。
というか、『そろそろ何かやれ』と言われる。
このコロナ禍でライブの数も少なくなり、暇を持て余し毎週月曜日に楽器など持ち寄り飲んで騒いでいるようだ。
ご自分達は『老人会』とおっしゃっている。面白いことを言う。『孤独死友の会』とも言う。面白すぎるけど笑えないので少しはご遠慮願いたい。
で、加藤真一シネマアンサンブルの登場となった。12月21日経堂のマレット。6時から。
これはライブ忘年会ですかね。要予約です。
&
勇気を振り絞って来年1月16日土曜日に弾き語りでライブをやる。勇気は持って1時間なので後半はセッション。歌だけだと気が引けるのでベースで伴奏もしますよという割れ煎餅の気持ち
まあ新年会も兼ねてという感じで、どうぞ歌いに来てください。感染症対策してます。
大泉学園駅徒歩1分。アミズバー。
ピアノは清水絵理子です。7時open7:30〜10:00 ¥2,800+ドリンク
&
馬場孝喜とデュオの CD(etude)発売日が1月27日になりました。

こんな感じになると思います。予約はバンバン受け付けます。
このご時世なのであまりライブは出来ないかも知れませんがギターとベースなので小回り効きます。どうぞよろしく‼️