2000年ころから活動してきたバンドです。
不動のメンバーにはいろいろ助けられました。
田中さん(もう呼び捨てにできない)良(呼び捨てですが心の中では敬語です)
nobie(%’(#)”$言えない)そして朱美ちゃん、THANK YOU!!!!!!
当初の目的であるバンド活動は大成功とは言えませんが
私的には言葉にならないほど大きな収穫がありました。
ジャズメンとしての日常にはレギュラーバンドでの活動は一般に短く
10年以上も続いたのは稀有でしょう。
応援してくれた皆さん、長い間ありがとうございました。
録音のサポート、ローヴィングスピリッツの冨谷社長、ありがとうございました。
商業的には失敗ですが、申し訳ない。かんべんね。
最後に立派な2枚組ライブが残せたので満足です。
さて、5月1日のドルフィーが最後になります。
全曲オリジナルを演奏します。
Nob's Caripso
set me free
fabulous
sasayaki
ishikari
kamui mosir suite
himawari
la nuit
busy bee
yoru no soko
endless journey
blues for pluto
blue antique
biko
confeito
bass folk song
こんなとこかな。
見納めです。さようならを言いに来てね!